haruchann527527’s diary

2017.8~(10ヶ月間)スウェーデンへ留学🇸🇪 私の感じたことを私らしくブログに 書き残していきたいなと思ってます〜^^

繋がりから生まれるモノ

 

私がいまスウェーデンにいるのは

人の縁があって、実現しています

 

 

これまでの私を形成してきたものも

いろんな人との繋がり。

 

いろんな経験が点と点で繋がっている。

 

私の過去を勝手に振り返り始めます(笑)

 

〇小学校

  8年半の海外生活

 日本とアメリカやイギリスの違いに戸惑う。

〇中高

  イギリスに住んでいた経験から

  ヨーロッパ建築・インテリアデザインに

        興味を持つ

〇大学

1年ー住居学科に入る

 →カフェバイトと建築課題に追われる日々。

 (カフェは留学直前まで継続し、3年半勤務。)

 

2年ー建築ボランティアで震災のあった 

         ネパールへ

          →また海外への意識が高まる

  ーフィリピン短期インターンシップ 

   貧困地域の現状を目にする

   →子どもの幸せを考え始める

    (留学を考え始めたきっかけ)

 

3年ー陸前高田で活動しているNPOと出会う

   運営側としてその後も活動を続ける

   →地域の人のために、 

               仲間と走る楽しさを味わう

 

4年ー教育を勉強するためスウェーデンへ留学

  →帰国後、'幼児教育施設の物的環境'を

          卒論テーマにスウェーデンと日本の比較

 

 

 

 

ネパールに行った時の仲間が

休学して海外へ行く人が多かった。

 

フィリピンへ行って、子どもへ意識が

むくようになった。

 

お父さんにたまたま一年休学して

トビタテ使って海外に出てみるのも

ありかもね、と言われた。

 

(え、休学ありなんだ!!。。😭)

 

研究室決めやインターン

3年になった途端に、

就活がちらつくようになった

 

海外に行きたい、

一人でがんばってみたいんだ

って思いがどうしても消えなかった。

 

最後のチャンスだと思って、留学を決意した。

 

 

でもそれも、

どうしてもスウェーデンがよかった。

とにかく北欧の国。

 

見たことない世界がみたいんだと。

 

 

もはや細かくは覚えてはいないが、

とにかく必死でスウェーデン

行く方法がないか求め続けた

 

 

これは父がサポートしてくれたから、

先生方、応援してくれる人がいたから

諦めずに続けることができた

 

先生方の縁で実現させるのに

力を貸していただいた。

 

 

繋がりがなければ、

到底無理だったかもしれない。

 

そして、伝え続けたことにも意味があると

信じている。

 

直感を信じて生きてきた

何がどうつながるのかなんてわからないけど、

少なくとも、諦めないでよかった

 

それだけははっきり言える。

 

今後もこの’繋がり’が私を成長させて

くれるのかもしれない。

 

 

堂々と、自分に恥じない生き方で、

お母さんはいろんな環境で揉まれながら

一生懸命生きてきたんだぞ、と

胸を張って子どもに伝えられたらな、と思う。

 

 

過去も未来もいまも

自分を大切にしてあげよう。