haruchann527527’s diary

2017.8~(10ヶ月間)スウェーデンへ留学🇸🇪 私の感じたことを私らしくブログに 書き残していきたいなと思ってます〜^^

人生を豊かに生きる、こと

 

最近ちょこちょこお洗濯もしてます〜

 

f:id:haruchann527527:20170826170025j:image

私の寮では、

洗濯機は決まった建物にしかなくて、

隣の建物まで行って、

洗濯するスタイル。

 

冬場寒いだろうから、洗濯しにいくの

面倒くさくなりそうだ、、泣

 

 

キッチンは共同で、

嬉しいことにシャワーとトイレは

各部屋にあります!

 

他の人のこと気にせず好きな時間に

入れるから嬉しいな〜

 

もちろん湯船なんてない、、笑

 f:id:haruchann527527:20170826233549j:image

 

残った豚肉でうまく炊けなかったお米と、

スライスしたお芋!!

 

見栄え別に良くないけど、

こういうのが美味しいんです。

 

食の大切さに気付かされます。

 

でも、1人で食べるのは少し寂しかったり。。

 

 

-------------------

 

 

f:id:haruchann527527:20170826170358j:image

ほんとはイベントに参加する予定が、

やめて、1人で公園に立ち寄ることに🚶

 

 

f:id:haruchann527527:20170826170730j:image

 

庭園がすごくきれいで気持ちよかったです〜

 f:id:haruchann527527:20170826232816j:image

 

休日にも行ってみたら家族連れだらけで

ほっこりしました

 

スウェーデン人の暮らしにそんなに

直接触れてはなくても、

心の余裕があることがすごく

伝わって来ます

 

 

 

 f:id:haruchann527527:20170826233615j:image

 

“自分の人生を豊かに生きる”

 

 

ということに、真っ直ぐなのかなと

 

しっかり本質から物事捉えてるように

感じます。

 

 

スウェーデンでの生活が始まって一週間が

経ちますが、

ゆったりした生活を送りながらも、

1つ1つ深く考える時間ができました。

 

 

 ベビーカーを押すお父さんの姿も

たくさん見かけます。

 f:id:haruchann527527:20170826233611j:image

お子さんも小さいので、きっと

いまは育児休暇中なのかな〜とか

 

 

子ども一人ひとりの個性を大切にする教育

男女差別もなく男性も育児休暇をとる

他国籍の人に対しても寛容なところ

 

違いを違いとして受け入れる。

 

なんかすごく惹かれるところが

たくさんあるんです

 

この国では、人としての権利が保障されてる。

 

言葉が合ってるかわかりませんが、

いまはそんな風にスウェーデン

私には見えます。

 

 

 

f:id:haruchann527527:20170826233946j:image

 

私は、このウプサラ大学で

教育を勉強します。

 

北欧の教育

ってなんですごいって言われてるの?

 

日本の教育は遅れてるの?

 

いまの日本の教育は社会に

出たとき役立ってるの?

 

 

“自分で自分の人生を選ぶ”

 

ことができる人は日本にどれくらい

いるのだろうか。

 

 

せっかくこんなにいろんな選択肢に

恵まれてる環境で、

 

自分のやりたいこともわからず、

周りの目?世間体と言うのでしょうか?

それを気にして、周りに褒められるような

道を選ぶ。

 

私は、どこか変わってるのかもしれないけど、

すごく違和感を感じてます。

 

受験のあり方、就職活動のあり方、、

合格すれば終わり?内定もらえれば終わり?

 

 

 

 

…どこから手をつけたらいいのかも

わからないけど、

 

私は子どもが大好きです。

 

子どもを大切にできる、

幸せな家庭を作りたい。

子どもにのびのびと生きて欲しい。

 

その子に豊かな人生を

求め続けて生きて欲しい。

 

究極は、そのために、

私ができることをやりたい。

 

 

そして、周りにも広げていく。

 

それくらい未来の子どもたちのために

頑張りたいんです。

 

 

素敵な家庭が作れるような人を増やす。

そんな夢が描ける環境を作る。

 

 

一体何が障害となっていて、

何だか働いていても

苦しそうな人が日本にはいるんだろう

 

まだまだ昔の価値観が残っているから

なのかな?なんてある人とお話した。

 

社会が目まぐるしく変化していくなかで、

本質から目を離してはいけない。

 

効率が全てではない。

 

 

日本はいい国だ、とよく海外の方に言われる

 

いい国だぞ!!と自信持って言えない

自分がいまはいて、少し悔しい。

 

 

未来の子どもたちは私たちが作る社会で
生きていく。

 

どんな社会を自分が作りたいのか。

もう一度考えてみようと思う。

 

 f:id:haruchann527527:20170827001615j:image

 

 

真面目モードになりましたが、

シンプルに、

 

“自分にとっての、豊かな人生を選んで、

生きるっていいな〜”

 

と思ってたら熱くなって語ってしまいました。

 

 

ただ、公園でお散歩してたら

そんなこと思っちゃったんですよ、

スウェーデンすごい。笑